どうも大宜味です
今回は「入居前にクロスとCFを貼り替えたい」とご依頼いただきました
〈LDK before〉
〈LDK after〉
アクセントのグリーンがとても素敵ですね
〈洋室 before〉
〈洋室 after〉
↑こちらのお部屋は写真ではわかりにくいですが、薄いグレー色のクロスとアクセントにピンク色のクロスにしました
〈洗面所 before〉
〈洗面所 after〉
洗面所はCF(クッションフロア)を貼り替えました。
〈キッチン before〉
〈キッチン after〉
↑CFの貼り替えだけでも大分雰囲気が変わりますね
〈廊下 before〉
〈廊下 after〉
〈トイレ before〉
〈トイレ after〉
↑トイレは1面をアクセントでネイビー色にしました!
お客様も色決めの際は「この色あうかなぁ」と心配していましたが、全箇所とても良い色の組み合わせでした
↓施工中の職人の様子はこんな感じです(笑)
社長…現場が好きすぎていつも前線に行こうとします。
今回も気付いたら現場にいました
本当は会社にいてバリバリ色んなことをカバーしてもらいたいところですが、
すぐどっか行っちゃうんです
ただ、現場好きだけあって現場の雰囲気は活気があって良いです。
悪く言ったらちょっと騒がしいかもしれません。
現場からは以上です(笑)
と、こんなクロス貼り替え現場でしたが、格好良く言ってしまうと
「室内装飾」というカテゴリに分類されるそうです(初めて知った
)
本件は引越し前なので一気に施工させていただきましたが、
在宅中でも大丈夫です
荷物の移動こそ必要になりますが、例えば年間通して数ヶ月事にこの部屋、次はこの部屋!
みたいな施工のやり方をするご家庭も少なくはありません。
みなさんリビング(LDK)は苦労されてますが
勿論、重い荷物などサポートが必要な建具や家財はこちらでもお手伝いさせていただきますので
お気軽にお申し付け下さい
ここで私から一つご提案なのですが、
父の日や母の日、大切な誰かへの贈り物や親孝行などに
1部屋クロス施工!なんてプレゼントがあったら良いなって思います
サプライズとかだったら、私だったらキュンとしちゃいます
選定するクロスの材料費にもよりますが、お値段に関しては比較的リーズルナブルです
大切な誰かへのプレゼントに「空間」というの斬新ですが、とっても素敵だと思います
クロス貼り替えは、素材保護として必要な施工だけではなく、
見栄えが大きく変わって、何よりも気持ちが豊かになる!
弊社の社長(主人)がいつも言っているクオリティーオブライフ!
これにはそんな気分転換や、きっかけで何かにやる気が出たり、
急に掃除を始めたり、色んな物事のきっかけにもなったりします。
私が聞く限り最高なレビューが「これがきっかけで家族団欒になりました」なんて言っていただけて、
お家で夕飯作っている時もそのお客様の事考えてにっこりしてしまった日がありました
そんなクロスの貼り替え工事、私としては様々な意味でお勧めです
気になることがありましたらいつでもお気軽にお申し付け下さい
お問い合わせお待ちしております!!
ここまで読んでいただきありがとうございます